新年のチョークアート☆大領小学校で尾長鳥のレッスンをしました♪

新年のチョークアートとして尾長鳥のレッスンをしました。

昨年のトロピカルドリンクに続き、大領小学校生涯学習ルームの取り組みでの体験レッスンです。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

img_20161027_201946.jpg

まずはレッスンの様子から。

1484837860260.jpg

1484837902605.jpg

1484837897699.jpg

1484837873599.jpg1484837992038.jpg1484837908625.jpg

今回はそれぞれにお好きな色で尾長鳥の尾の色を選んで塗っていただくところがチョークアートらしさを楽めるポイントとす。昨年の打ち合わせの始めに生涯学習ルームの松本様の尾長鳥ならぬ鶴の一声で即決したデザインです。

皆さんの作品を制作しているお顔をふと見ると微笑んでいるお顔が沢山見れました。そのお顔を見かけたときにとても嬉しくなります(*^^*)

完成作品はこちらです♪

DSC00416DSC00417DSC00418DSC00419DSC00420DSC00421DSC00422DSC00423DSC00424DSC00425

新年にふさわしい華やかで個性が光る作品が完成しました!!顔とトサカと肉垂れは同じですが、影のつけ方と、尾長鳥の尾の色の違いによりそれぞれに全然違う作品ができました☆とても綺麗に尾が光っています☆

生涯学習ルームの皆様には、事前の準備から当日も朝早くから作業してくださりありがとうございました。

また用具の配布やお茶や片付けまでいろいろとお手伝いしてくれた皆さんありがとうございました。

こちらの作品は、2月4日(土)すみよし区民フェスティバルにて展示も予定されています。すみよし区民センター大ホールいっぱいに各地域の活動で制作された作品の数々がならびます。一見の価値は十分にありますのでお時間のある方は是非ご覧頂けたら嬉しいです。