教室展ご来場ありがとうございました☆

ギャラリーキャナル長堀にて二日間の教室展が無事終了しました。

ご来場くださいました皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

開催前夜の搬入作業のあとには、レセプションパーティが行われ、仲間との有意義なひとときを持つことができました。

主催の佐々木先生をはじめ、仲間の作品がぐるりと並びました。素敵なゲスト作品を出展してくださった小松由希先生は横浜からかけつけてくださいました。私がチョークアートを学び始めた頃には、『楽しいハワイアンチョークアート』という著書を出版されている凄腕の方です。あまりにも素敵な作品の数々が掲載されていて、思わず購入した一冊です。それが、最近、海が描きたいとおっしゃる生徒さんもキラキラの笑顔でとても気に入って、著書を連れて帰られました。入門した頃の自分を思い出しました。

もう一人のゲストの方も有名なチョークアーティストで、きみごんさんです。先生のご友人と言うことで持ち味の食べ物満載の素敵な作品を出展いただきました。

講師作品も生徒さんの作品もさまざまで、個性のシャワーみたいです。

今回、テーマがSTARTということでした。

私の作品としては、基礎、応用、指導用までに含まれる沢山のモチーフを組み合わせてデザインしました。

モチーフをもりもりにする分、色は引き算です。体験見本にパンケーキを描かせていただいたので、それとリンクして頭に乗せました。大好きなエビフライも。笑いも入れてる?と同期の仲間の一人は笑ってくれました。笑いは勿論入れたいです!せっかく大阪に長く住んでいるのだから。

女性の顔が引き立つことを考えて、描き込まないブラックボードのスペースも思い切って残してみました。

今回大阪での開催でしたので、身近な方々にご案内させていただきました。

美しいものが大好きな生徒さんのお眼鏡にかなうことも目標に力が入りました。

我ながら、美女が描けたかなと思ったら、来場してくれた知人の中に自分がモデルでしょ!と言う人が三人現れました(^^ )

地元の友人達は優しくてほんまにいい人しか見当たりません。ありがたいです。

お世話になった校長先生もお忙しい中、お時間を作ってくださいました。

これから、ライブのステージに立つ前に寄ってくれたアーティストの青年と可愛いJK。

彼については、また別の機会に触れたいと思います。

沢山の方に足を運んでいただき、絵の感想をいただきまして大変嬉しく思っています。

また素敵な差し入れもありがとうございました。美しい花に癒やされ、スイーツに満たされて、面白いのは元気ドリンクでエネルギーチャージも仲間でさせていただきました。

ギャラリーのオーナー様にも、撤収のお手伝いまでいただき大変お世話になりましてありがとうございました。

このような機会を経て、いろいろ学ぶことがありました。今後の活動に前向きに活かしていきたいと思います。