toggle
レッスンレポ

NHK文化センター梅田教室 チョークアート体験レッスンレポート♪

NHK文化センター梅田教室にて夏のチョークアート体験レッスンを行いました。

キッズ対象講座です。体験レッスンにご参加ありがとうございました。

まずはレッスンの様子です。

P1020081P1020082

説明をしっかり聞いてどんどん描いてくれました。色は自分で好きな色を選んでもらいましたが、皆さんサッと決めて上手にくるくると色付けしていました。時々、集合して描き方を伝えたり、パステルを取りにきてもらいましたが、とても行動が素早いし、優しく譲り合えていましたね☆

P1020089P1020090P1020085P1020088

だんだんパステルをくるくると動かすのも上手になってきて質問もいっぱいしてくれました。アレンジタイムは思い思いのモノをどんどん描いていました。こんなの描きたいんだけどお手本描いて~とかいろいろなリクエストもしてくれました。自分で描いてみる自立心も、聞いてみる探究心も上達のもとだね!!えらかったです!!

最後に集合してハイチーズ!!

P1020092

完成した作品と一緒に可愛いお顔がいっぱいです!!

今回の写真撮影は保護者の方にお手伝いいただきました。ひとり一人に気遣ってお顔が隠れてる子がいないように声かけしながら可愛く撮ってくださいました。ありがとうございました。

遠く埼玉から参加してくれた子供ちゃんや、楽しくレッスンを盛り上げてくれる子供ちゃん、笑顔いっぱいのレッスンで楽しかったです♪

ご担当いただいた籾井様をはじめ、NHK文化センターの皆様お世話になりありがとうございました。

 

それでは、夏休みの後半も楽しいこといっぱいしてくださいね(*^_^*)

 

 

阿倍野市民学習センター チョークアート体験レッスンレポート♪

大阪市阿倍野市民学習センターにて夏のチョークアート体験レッスンを行いました。

ご参加いただいきありがとうございました。

たくさんの方にご参加いただき、満席での賑やかなレッスンになりました。

P1020052

P1020033

前置きは短めに、早速説明しながら描きはじめていただきました。小さいお子さんから大人の方まで一緒の体験レッスンです。お母さんと一緒に3歳の子どもちゃんも頑張って描いてくれました♪地元の方から区をこえていろんな場所からのご参加をいただきました。嬉しいです。ありがとうございます。

素敵な作品がたくさん完成したので今回も写真館、開催です!!

 

題して『カニカニ写真館』

ご覧くださぁい~♪

P1020058P1020059P1020060P1020061P1020062P1020063P1020064P1020065P1020066P1020067P1020068P1020069P1020070P1020071P1020072P1020073P1020074P1020075P1020076DSC00331DSC00332DSC00333DSC00334DSC00335DSC00336

すごいですね~!!可愛いカニさんがいっぱいです!!同じカニでもそれぞれ自分で選んだ色と、のびのびアレンジで個性光るカニさんに仕上げていただきました♪どのカニさんにもそれぞれのチャームポイントがあって、素敵で思わず笑みがこぼれてきます!!

wp-1470641317437.jpg

阿倍野市民学習センターはアベノベルタ3階です。今後もしばらくチョークアート作品の展示をしていただいています。

こちらのディスプレイをしてくださった福原様には事前の準備から大変お世話になりありがとうございました。学習センターの皆様もありがとうございました。

多人数の体験レッスンだと聞きたいことを十分に質問できなかったり、仕上げの画材も順番になってお待たせしてしまうこともあったりと、何かとご不便をおかけしたのではないかとおもいますが、皆さん明るく楽しく優しくレッスンにご協力いただきありがとうございましたm(_ _)m

 

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室 夏のチョークアート体験レッスンレポート♪

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室にて夏のチョークアート体験教室をしました。

小学生の児童の皆さんが対象のレッスンです。

wp-1469496749590.jpg

参加の皆さんがそろう開始時間まで、少しお時間がありました。早く到着したお子さんたちは今日これから使う画材に興味いっぱいです☆

はじめにカニさんの描き方の説明をして、早速描いていきます!!カニさんの色はそれぞれ自分で好きな色を選んでいます。外側の線を描いて、真ん中に光る白を塗って、縁に濃い影の色を塗る、中間の色でつなぐ~の順番で描いていきます。

レッスンの様子を少しおおくりします♪

wp-1469491825294.jpg wp-1469495391251.jpg

  wp-1469491833238.jpg wp-1469495939537.jpg

皆さんパステルを上手に使って描いています。説明のときには集合してもらいましたが、行動が素早くてびっくりしました。キラキラした目でしっかり説明をきいてくれていましたね☆必要な材料も各自で取りにきてどんどん描いていきました。アレンジタイムも沢山とれて、それぞれの描きたいものを迷いなくどんどん描いていました☆質問もた~くさんしてくれましたね。自分の聞きたいこと、こうゆうふうに描きたいからどうしたらいいのかなど、皆さんしっかり質問ができることが素敵でした☆

完成した作品と一緒にハイチーズ!!wp-1469491820744.jpg個性が輝く作品とともに可愛いお顔がいっぱいです☆

お片付けまでばっちりしてくれました。ありがとう♪

ご参加いただき、お写真にもご協力ありがとうございましたm(_ _)m

 

ご担当くださった荒木様、準備からさまざまなお世話いただきましてありがとうございましたm(_ _)m

 

それでは皆さん、元気に楽しい夏休みをお過ごしくださいね(*^_^*)

tronc苔玉チョークアート体験レッスンレポ♪

tronc1周年感謝イベントにて、チョークアート体験レッスンを開催しました(*^_^*)

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!

 

11時、13時、15時の3回のスタートで開催しました。

レッスンの様子をおおくりします♪

wp-1469416163126.jpgwp-1469415813900.jpg

wp-1469416187347.jpgwp-1469416206584.jpg

wp-1469415836943.jpgwp-1469415853345.jpg

wp-1469424563445.jpgwp-1469416068152.jpg

苔玉のまん丸の球体はチョークアート体験によくマッチしていてグラデーションの練習にばっちりです。同じ下絵ですが皆さんそれぞれの個性光る作品に仕上げていました☆苔玉を地球にみたてて、思い思いの生物を描いてもらいました♪小さい部分は描いてみると大きいスペースより大変なんですが、ことり、パンダ、カメレオン、ペンギン、クロネコ、アーティストのキャラクター、トロンらしくハニワ・・・皆さんの宇宙に可愛い生き物が生まれていましたね☆カエル&雨粒っていう素敵なデザインもみせていただきました♪ピカチュウをゲットした方もいました!まさに旬ですね~!

苔を表現するために、た~~~くさん点々も描いていただきました。皆さんが点々にかかった頃には、トントントントン~合奏でした♪トントン~トントン~ヒノノ二トン~~♪そんなCMも飛び出したりね♪

それぞれ好きな文字をいれて完成です!!

wp-1469415884286.jpg

作品と一緒に、ハイチーズ!!

緑の葉っぱとともに鮮やかな笑顔がいっぱいのレッスンになりました♪

今回はさまざまなところからお越しいただきました。市内の方、ご近所さんをはじめ富田林に藤井寺、そしてはるばる京都からも駆けつけて体験レッスンしていただきました。当日急遽ご参加くださった方々もとても上手に描かれていました☆力強く(笑) 嬉しい再会もありました♪感謝でいっぱいですm(_ _)m

お店までお越しくださったのだけど時間の都合でレッスンいただけなかった方もいらっしゃいました。またの機会に是非お会いしたいです。

wp-1469415921285.jpg

wp-1469415900196.jpg

wp-1469424581912.jpg

最後に、troncさん1周年おめでとうございます!!

troncではじめて出会った皆さんが、会話して譲り合って共有する姿がとても素敵でした☆これからも来られた皆さんを癒す素敵なお店でいてください☆tronc worldがますますひろがりますように~(*^_^*)

出張体験レッスンしました(*^_^*)

出張体験レッスンしました♪

ミニボードに夏のモチーフ、アイスクリームやトマトなどを描きました。

wp-1468740147366.jpg

先日、アイスクリームの描き方はご紹介したので、今日はトマトの描き方の一部です。

wp-1468716201303.jpg

アウトラインをメインの色の赤でなぞり、ハイライト、シャドー、中間の色でつないでグラデーションをつくります。あとはその野菜や果物の質感に合わせたコツをプラスして完成です。

夏らしくいい感じに描けています。トマトやアイスクリームの他にも球体のレッスンもしました。
引き続き季節のモチーフのレッスンをしていきます♪

大領小学校生涯学習チョークアート体験レポート♪

大領小学校にてチョークアート体験レッスンを開催しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

 

今回、初夏のモチーフ、トロピカルドリンクを描いていただきました。

皆さんの制作風景の写真を沢山撮らせていただきましたので時系列に掲載しますね!!撮影にもご協力ありがとうございます。

wp-1467296483847.jpg

生涯学習ルームの松本さんのご挨拶で始まりです♪

P1020005P1020006

ちょこっと説明のあと早速チョークアート体験レッスン開始でーす!!ラジオ体操じゃないよ(^^;)

まずはアウトラインなぞりから。

写真を追っていくと、皆さんのお手元をリレーするように、グラスができて、ドリンクが注がれて、デンファレの花を飾って、柑橘類が添えられて、ストローがささる~の様子がわかります♪

P1020007 P1020008 P1020009 P1020010 P1020011 P1020012P1020014 P1020015P1020016 P1020017P1020019 P1020020P1020021 P1020022P1020023 P1020024  P1020025 P1020026P1020027 P1020028

はぐくみネットワーク委員長、上村さんも駆けつけてご挨拶いただきました。その後はクマさんのよにウロウロと徘徊して(?)皆さんを励ましたり笑わせたり~今日ものびのびとされてます(笑)

P1020013

参加いただいた可愛いお嬢さんに、開始前にホワイトボードに下絵を描いていただきました♪

P1020029

文字は各自お好みで自由にアレンジして完成~!!

P1020031

完成した作品と一緒にハイチーズ!!

お時間の都合で先に帰られた方、またの機会にご一緒しましょう♡

ドリンクと花は同じカラーでしたが、柑橘とストローと、文字とその他のアレンジで皆さんそれぞれの個性が光る素敵な作品ができました☆教頭先生にもご挨拶いただきました。皆さんそれぞれ美味しそうですね!とのお言葉もいただきました(^^)遅れてご参加の方もパーッと追いついて一緒に完成!アレンジも文字も上手でした☆

区役所の方もご参加くださって、オイルパステルと奮闘(?)いただきありがとうございましたm(_ _)m

wp-1467506171471.jpg

帰宅後、飾った様子も届きました♪ 若さと可愛らしさが溢れる作品ですねー!wp-1467506176495.jpg

こちらもいいね!!

ほとんどの方がチョークアート初体験ということでしたが、多人数レッスンということでわかりにくいままスルーしてくださった点もあったのではないかなとおもいますが、楽しい空間を共有してくださって嬉しかったです。

生涯学習ルームの皆様には事前の準備から、当日も朝早くから片づけまで大変お世話になりありがとうございました。

写真撮影やスプレーコーティング、お茶&お菓子に片付けまで様々なサポートをしてくれる友人たちの力にはいつもながら感謝と感動。打ち合わせいらずなとこまでスゴイ☆ありがと。

今回慣れ親しんだ大領小学校へ久々に出向くこととなっての開催、初めましての方々に出会えたことがとても嬉しかったです(^^)今度ばったり会ったら聞きますよ~。暗いとこか、遠いとこに飾ってますかぁ?ってね(^_-)♡

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3