toggle
チョークアートの描き方

チョークアートの描き方 アイスクリーム編 復旧しました(^^;)

先日より、ブログの画像が消えてしまい修復作業をしています。何日分も消してしまって。。。(>_<)

ただでさえ暑いのに、頭の中もフツフツとわいて暑さ倍増の気分です。ハイテクに弱いって、ツライですね(T_T)

チョークアートの描き方 アイスクリーム編、修復しました。

wp-1467678930244.jpg

他、お久しブライワックス、メイソンジャーなど、さまざまな方法で画像を再度添付しました~。鉄にペンキを塗る方法は、数枚復活できずにここまでギブアップ~。アイスは結局また描いたんですけどねっ(^^;)

冷静に考えると、描いて済むものはぜんぜんいいんです。その日その時、誰かに撮らせてもらった大事な一枚一枚が全部残ってたから。もーこれはめっちゃ救いです☆よかったです!!

後は、トイレDIYと、空などのお直しだな。頑張ろ。

 

チョークアートの描き方 アイスクリーム編 

先日の帝塚山音楽祭では沢山の方にアイスクリームでチョークアート体験してもらいました♪

ちょっと手順をおさらいです。

ブラックボードとオイルパステルを用意。下絵を描いてスタートです!

wp-1467678874520.jpg

まずアイスクリームのアウトラインをなぞります。

wp-1467678885013.jpg

光の当たるところ、ハイライトを白で塗ります。

wp-1467678891292.jpg

陰になる部分に一番濃い色、白と濃い色の間を中間の色で塗ります。

wp-1467678906027.jpg

色どうしの境目をパステルで混ぜたら、いよいよ指の出番!!くるくるとなじませます。

wp-1467679337775.jpg

アウトラインを指でなぞりモチーフを際だたせて、コーンも描きます。

wp-1467678919863.jpg

wp-1465469114417.jpg

好きな味のアイスクリームでオッケー!サインも忘れずに。

wp-1467524431014.jpg

アイスクリームの他にソフトクリームやジェラートなども夏のいい絵柄ですね~。

wp-1465468949841.jpg

夏の贈り物にもキュートでしょ♪